わーい!ちっちゃくてかわいいポケモンだらけのたーのしー大会なんだね!
・高さが1.0m以下のポケモンしか参加できません
・ダブルバトルです
・持ち物はメガストーン以外にしてね
というレギュレーションの大会でした。
さぞや小さくてマイナーなポケモンや最終進化以外のポケモンが使えて新鮮な大会になるんやろなぁ…ってミミッキュおるやないかい!とかなんとか言われていましたが個人的な感想としてはWCS(アローラ図鑑)の強ポケはいるけど全国ダブルの(アローラにいない)強ポケはあんまりいなかったので「過去作ポケモンでダブルやりたいけど環境についていけない」って方はけっこう楽しめたんじゃないかなと思います。
実際に使用できたポケモンはこちら(公式)
もしくはこちら(ポケ徹さん)
ランキングは概ね予想通りでしたがヨワシとかアローラライチュウがいたのは意外でしたね。二匹とも特性無しみたいなものですがヨワシは単純に攻防の種族値に長けていますし、アローラライチュウはモロバレル・ドヒドイデに対して強く出るために通常フォームではなくリージョンフォームが選ばれたのでしょうか。ちなみに素エレキフィールドは見なかったのですが素グラスフィールドはクサイハナが使ってきて驚きました、天候はコータスへの対抗の為かあまごい持ちはそれなりにいたようです。
イーブイのナインエボルブーストはダブルだとバトンタッチに限らず自己暗示でも恩恵を受けられるのですが、そのイーブイを差し置いてブイズが五体ランクインしているのもこの環境だからこそでしょうか。後は貴重な飛行枠かつかるわざも狙えるルチャブルに、こちらも貴重な虫枠のアブリボンがいるのは改めて七世代の素早さゲーを思い知らされました。ランク外は「氷・岩・ドラゴン」の3タイプ。岩はメテノをちらほら見ましたが氷とドラゴンはマトモに戦えるポケモンがいなかったのでしょうがないですね。
結果はギリギリ1700いかないところで終了
途中1700超えたんですが、そこから横ばいで微妙に落ちてしまいました。
45戦消化したんですが切断されちゃったのが反映されてないのでしょうか
ではパーティ紹介

【あまのじゃく】
・リーフブレード ・どくづき
・きゅうけつ ・かわらわり
いやリーフストームないのにあまのじゃくにする意味ある?
あるんです。そう、ダブルバトルならね。
余談ですが六世代ではシングルプレイヤーだったんですけど、この子をシングルで使ったところでジャローダの劣化にしかならない(

【いたずらごころ】
・あまえる ・うそなき
・アンコール ・どくどく
あまえる→相手の『こうげき』ランクを2段階下げる。
うそなき→相手の『とくぼう』ランクを2段階下げる。
と、いうわけでコレを味方のラランテスに打ちます。
こんな可愛いポケモンに甘えられてもツンデレ(天邪鬼)だから攻撃的になっちゃうラランテス…萌え、ですね。嘘泣きの裏にある企みを感じ取って身を固めちゃうのも聡い。
完全にラランテスの相棒みたいになってますが、
単純に相手の物理型ポケモンにあまえるを打ってもいいですし
味方の特殊型ポケモンと組ませてうそなきを使えば疑似的に特攻二倍運用もできます。
あとはダブルの先制アンコールが弱い訳がない、置物をいっぱい作ってくれました。
まぁ、悪タイプ相手には自分が置物になるんですけどね。
ちなみにサイコフィールド等の先制技無効状態下でも味方への先制技は失敗しません。

【ひらいしん】
・ホネブーメラン ・アイアンヘッド
・はたきおとす ・まもる
リージョンフォーム(不一致)のホネブーメランだとH振りのコータスやアローラベトベトンを落とせなかったので六世代から来てもらいました。プリティプリマでは(Z技を除いて)単体が対象となる地面技の最大火力が出せるのはこの子だったはず
ホネブーメランは命中90ですが45戦で一回も外した記憶がないです、つよい。
地面ポケに相性補完の岩技は定番だけど、この環境では別にいらんやろwwww
ヒートロトム→今大会最強の地面ポケモンであるドリュウズに弱い。ドリュウズには、ね
オオスバメ→テッカニン、アギルダー、サンダースに次いで今大会4番目の素早さから ばくおんぱ ねっぷう エアスラッシュ けっこう強いですね…
どうでもいいですが「アローラガラガラって夜にしか進化しないんだ~ じゃあ昼にレベル上げても…進化せんのかい!」これは誰しも一回は思ったことありそう。
ちなみにダブルだと放電持ちが多いので別に避雷針じゃなくカブトアーマーで良いかなと思ったんですが

【ちからもち】
・たきのぼり ・アクアジェット
・ばかぢから ・まもる
この環境では強力な格闘ポケモンがいなかったのでポリゴン2をぶっ飛ばすための枠として採用しました…が、そんなことしなくても倒せちゃった場面が多かったので滝登り連打マンになっていました。せっかくカプ・テテフがいないのにアクジェも特に打つ場面が無かった悲しい子、決して活躍しなかったわけではないんですが技構成を間違えましたね…
じゃれつく無し?普通じゃありえないけどこの環境ではいらんやろwwwwww

【もらいび】
・シャドーボール ・ねっぷう
・おにび ・まもる
始まる前からトップメタと言われていただけあってウチでも大活躍…とまではいきませんでしたね。スカーフでもなければトリックルーム運用でもないタダの最速シャンデラなのでマリルリと同じような感じで熱風連打マンとして普通に強かったんですがイマイチ型を間違えた感じがありますね…

【ふゆう】
・サイコキネシス ・とんぼがえり
・かえんほうしゃ ・まもる
今回の過労死枠、速さは正義
こちらも始まる前からトップメタであるカミツルギを倒せる子として注目を浴びていたのですが意外にも守られず(見切られず)タスキ持ちもほとんどいなかったので無駄に守ったりとんぼ返りをしてしまったり…したけれどもそれでも強い。
本来はラランテスとのコンビだったイルミーゼを
バトルビデオもよかったら見ていってください
・ラランテスさえいればZテクスチャーも怖くない
JBYW-WWWW-WWW7-HJMQ
・ラランテスさえいれば草食マリルリも怖くない
38NG-WWWW-WWW7-HJMS
当たり前ですがメガストーンの順次解禁なんかよりもよっぽど環境の違いがハッキリしてて、普段とは違う新鮮な気持ちで楽しめました。またこういう感じで図鑑縛り以外の大会を開いてほしいですね!
0 件のコメント:
コメントを投稿